本部マネージャーでもプライベート充実!【働き方紹介】

経歴
前職:金融系マーケティング2010年10月:アルバイト入社・ネイルサロンmore新宿店配属
2012年10月:渋谷店異動
2013年10月:新宿店異動
2014年1月:社員昇格
2014年6月:ネイルサロンprish上野店異動(オープンング)
2014年9月:副店長昇格
2015年8月:横浜店異動(オープニング)
2015年12月:店長昇格
2016年1月:銀座店異動
2016年6月:渋谷店異動
2016年12月:マネージャー昇格(教育担当)
2018年5月:部署異動(新規事業部)
ネイルデザインを選んだ理由は何ですか?
私が入社した当時はネイルサロンにスクールがあり、スクールで学びながらそこのスチューデントサロンに勤務できるというシステムでした。技術の仕事なので練習は大変でしたが、認定講師の先生から指導を受け検定取得などの技術向上と同時に、スチューデントサロンでは未経験の私でも実際にたくさんのお客様に施術ができサロンワークの経験が積めると思ったからです。

賞与は何に使いますか?
プリッシュでは普段の頑張りが反映されるのでやりがいになります。使い道は旅行が好きなので旅行に行ったりいつもより美味しいものを食べに行ったり、最近は物より思い出です。
あとは貯金とか。
長期休暇を取得したことはありますか?
はい。事前にスケジュールを調整すれば取得できますので。
日々の業務が大変だと思うこともありますが頑張る時は頑張り、休む時はしっかり休んでめりはりがつけられます。
旅行も安くて空いている時期に行けちゃいます。

マネージャーになってみてどうですか?
サロン業務とはまた違った目線や視野が求められるので苦しみと学びの毎日です。迷いも悩みも増えましたが、たくさんのお客様に喜んでいただける仕事、よりスタッフが楽しく働ける職場づくりに繋がっていると信じています。
これからprishに入社する人へ
ネイルの技術やサロンワーク経験を身につけたい!という方はもちろんですが、副店長店長マネージャーなどの管理職、新店舗の立ち上げ、新形態サロンの立ち上げ(過去にはmore→prish)などなど、普通では経験できない業務の幅があります。
やりたい!という意欲を大事にしてくれる会社なので、「できる・できない」よりも「やるか・やらないか」のチャレンジ精神にあふれた方もお待ちしています!一緒にがんばりましょう♪
この記事を書いた人

マネージャー
採用担当
設計事務所勤務から未経験でネイリストへ転職。
約5年間のサロン勤務(ネイリスト・店長)を経て本部にてデザイン・広告・採用等を担当。
現在は働くママとして日々奮闘中!