100均ネイルグッズが使える!簡単&可愛いネイルを楽しもう!part1
近年、100円ショップのネイルコーナーがとっても充実してきていますよね。嬉しい限りです!
そこで、100円ショップのネイルグッズを使って、簡単で可愛いネイルを紹介していこうと思います。
第一回目の今回は、キャン★ドゥのフット用のストーンアートシールを使ってみます。
(キャン★ドゥには、人気の「しずくネイルシール」が売っていてかなり使えるんです~~!!)
使用感や注意点も載せていきますので、こちらを参考にアナタも100均ネイルを楽しんでみてくださいね。
キャン★ドゥのフット用ストーンアートシール
いろんな種類がある中で、今回はこの3枚を選んでみました♪「しずくフットネイルパーツシール」です。

A.ドリームガール→月や星がセーラームーン(古い!?)みたいで心惹かれる…♡






使い方は簡単!貼るだけ!!
Aのシール使用:キャン★ドゥで購入したポリッシュの上に貼るだけでカワイイんです!
このポリッシュは乾くのが早くて優秀!!色も2度重ねるとしっかり発色する上に、ザラっとした質感がとても可愛い。
Bのシール使用:ハンドにも使えますよ!!

(CAN MAKE カラフルネイルズ 99)
こちらも薄づきで優秀◎。2度塗りでキレイに発色しました。
Cのシールを使用:.実際にフットにシールを使ってみました!!

ベースはジェルで、ピンクと濃いピンクの2色を塗りました。
はいっ!カワイイッ…♡
注意点
・ポリッシュの上に塗る場合は、8割がた乾いてから貼りましょう。半乾きだと大きいパーツがてる乗っている指は、グニュっとポリッシュごと取れやすくなります。
・たまにシールの接着面とパーツとが浮いていることがあります。
そのまま爪の上に持っていくと浮いてしまってなかなか埋められません。
すでに接着面とパーツとが取れていたり浮いていたりしたら、シール部分から剥がしてネイル用グルーやトップコートで個別にはり付けましょう。
感想
とにかくお手軽です!!楽ちんすぎて、今までの細かいアートは何だったんだろう…と思ってしまいました。
私、今後自分のネイルはシール使っちゃうかもしれないです…(^^)
いろいろな種類のパーツを買いそろえる必要もないですし、バランスを考えながら並べる手間もいりません。パパっと仕上がって感激です。
難点は、ポリッシュのトップコートだけだとなかなか埋まらないので、大きいパーツは取れやすそうです。
厚塗りすると乾きづらくなるので悪循環ですしね。
絶対持たせたい場合は、ジェルにこのシールを使うのがおすすめです。
ジェルの上に貼るときは、貼る前に未硬化ジェルを拭きとってからしっかり貼りましょう。
そうでないと浮いてしまいますのでご注意ください。
シールを貼ったら、トップジェルでコーティングをお忘れなく!!
そうすれば長持ちします。
フットなら手軽なウィークリージェル(下処理いらずで、オフはぺりっと剥がせる!)でも長持ちするので、ポリッシュからワンランクアップしたい場合は、ぜひお手軽なジェルから試してみてくださいね。

ウィークリージェル公式サイトはコチラ
まとめ
フット用のシールですが、ハンドにも使える優秀グッズ。手軽に可愛いアートを楽しみたいときにぜひ使ってみてくださいね。
次回は「ウォーターネイルシール」をご紹介したいと思います!お楽しみに!!
この記事を書いた人

マネージャー
デザイン担当
講師として、試験官・審査員として幅広く活動。
ネイルデザインでは、経験を活かし採用・教育・広報・新店企画など幅広い業務に携わる。
現在は子育てをしながら、デザイン業務を担当。